🍉こんな講座です

うちには子供が3人いますが…

今年社会人になる長男とおうちご飯を毎日一緒に食べられたのは、大学に進学する18歳まででした。

育児は有限、と頭でわかっていたはずなのに、

おうちご飯が一緒に食べられない時を、ある日「迎えてしまった!」と思いました。

みなさんはいかがですか?

お子さんと一緒に誕生日当日を祝えるのは、あと何年ありそうでしょうか。

 

私にとって食とは、特に野菜果物は

祖父母と過ごした

夏休みの自由でホッとする記憶が詰まっていて

1日3回

心身ともにパワーチャージできる

喜びであり、

究極のセルフケアツールなのですが

 

 

そこまで行かずとも、

おうちごはんで、なんかホッとする記憶を、私はもっと長男に作りたかったのにな、

と引きずっている想いがあります。

 

 

ワンオペで

他の妹弟のことで忙しく過ごしていく中で、何気なく口にしている言葉は、

注意事項のようになりがちで

言った自分も、あんまり気分良くないなと感じていました。

 

 

さらに言うと、

実は、ホッとする時間を一緒に過ごしたいと願っていたのに

自分から発する言葉では、

その気持ちを伝えきれてないと、薄々気づいていたから、、、

さらに気分悪く過ごしていたのかも知れません。

 

 

だから、みなさんには!

おうちご飯が一緒に食べられなくなる日を迎えるまでに、

食卓で伝えたい安心感をのせた言葉を

お子さんたちに、

今より一回でも多く伝えてほしい、と、この講座を作りました。

 

 

 

🍉講座内容

食卓で言っている口ぐせや、いつもお子さんに向けて言っている言葉を、一緒に振り返ります。

掘り下げて、改めて考えてみると、日頃の自分の気持ちに気づく時間になるかも知れません。

未来のお子さんも想像しながら、

今伝えたい言葉に適宜更新して、お持ち帰りいただきます。

 

 

野菜ソムリエプロとして、

お子さんが野菜を食べないお悩みやおうちごはん時間が楽しめない、そんなお悩みがあれば寄り添います。

 

ちょっとした料理のヒントから気になる調理器具のこと

エビデンスに基づく野菜果物の栄養機能情報まで、私の知識、経験を余すことなくご共有します。

いつもの食卓風景が、講座のあとは少し違って見えるかもしれませんよ。

 

 

🍉日時 各回、参加者さまと調整。基本的に平日9-15時ですが、ご相談ください。

🍉開催場所 オンライン

🍉所要時間 60分

🍉参加費(資料代含む) 3000円

🍉 受講者様限定オプション

➕1500円で 野菜ソムリエプロが1カ月間、

LINEメッセージやりとりで、おうちごはんを楽しくするサポートをお引き受けします。

 

🍉お申し込み

Michivege 公式LINEからお待ちしてます♪  https://line.me/R/ti/p/@302vmzlg

 

 

🍉モニター様 ご感想(長崎県在住 2人の娘さんがいるSさん)

うちはご飯時が家族が全員集まる時間。その時のコミュニケーション、やり取りを大切にしたいと思っています。そう思ったきっかけは、「食育」について考えを尋ねられたことでした。

それまでも感情的に感覚的に感じてはいたものの、ほんとは自分がどうしたいのかまで考えがまとまっていませんでした。ただ文句・愚痴に変換されていただけでした。
その意味でワークはとっても有意義でした。

実際のワークでは、コーチと共にもっと具体的に経験から感じたことを出し、これからどう行動するのかも詳細に詰めていきました。そこまですることで自分を冷静に理解でき、やるという覚悟ができた気がします。

ワークをしながら、自分のネガティブな感情が起こった出来事というのは、実は自分も過去にしていて、それは周り(私の場合は家族)に自然と受け入れられていたことに気づきました。

そして自分は今、当時の自分と同じような態度をとっている家族に対して受け入れられていなかったことに気づけました。ネガティブな感情が洗い流された瞬間でした。家族に感謝の気持ちでいっぱいになりました🈵
コーチにももちろん感謝です♡ありがとうございました❗️