野菜ソムリエと英語
時々、訊ねてくださる方もあり、私の中で、野菜ソムリエと英語って繋がっているのかな、と最近考える機会があったので書きます。
夏休みは、祖父母の畑でとれたスイカ、トマトを地下水の用水路で冷やし、
畦道に座って丸ごと頬張って、幼少期を過ごしました。
なるべく自然にとれた野菜果物を、素朴に、なるべく自然な味わいで食べることが好きで、今もその嗜好のままにインスタグラムでも発信しています。
野菜ソムリエ資格を取ったのは、、、と思い起こすと、祖父母の畑から、旬の一時期にたくさん届く野菜たちを
どうやって余さず美味しくいただくか、
いかに子どもと楽しく食べるか、
育児をするようになってから、そんなことを考えていました。
あらためて、野菜果物の世界が知りたくなり、野菜ソムリエプロの資格も取得しました。
受講中から、野菜ソムリエプロの資格取得では、英語スキルが役立つ場面がありました。
野菜ソムリエの発信には、EBN(Evidence Baced Nutrition 科学的な疫学研究結果に基づく栄養機能の情報発信)が義務付けられています。
一般的な健康情報(例:〇〇は癌に効く、など)に触れた場合も、自分で確かに情報を精査して、お伝えするミッションを負っています。
その情報精査のために、英文(原文)で書かれた野菜果物に関する論文検索をすることもあります。
好きで頑張って学習し、仕事に役立ててきた英語スキルでしたが、結婚退職後育児のために眠らされていたのが、当時取りたい資格のために、役立てられる形で覚醒し、懐かしい仲間に出会ったような経験でした。
野菜ソムリエ資格取得から3年後、また英語学習を再開してスキルアップして、英語学習コーチとなりました。
ここまでやってみて思うことですが、
英語スキルと野菜ソムリエの共通項としたら、「伝える」や「コミュニケーション」です。
コーチングでコミュニケーションや伝えるを学び、実践し始めてから、
野菜果物や英語の世界を伝え、ナビゲートするような存在になりたいと思うようになりました。
野菜と英語、についてご提供できるのは、
野菜くだものともっと仲良くなりたい方には、野菜ともっと仲良くなる講座 Happy ベジジャーナル
野菜や食関連の方で、英語スキルアップしたい方には英語学習コーチング講座もご提供しています。
フード系の方向け、本気の英語学習コーチング
何か叶えたい目標がある、全ての方にお勧めできるのがコーチングです。
目標を達成していくために、自分との向き合い方、整え方を知っておくと、達成するまで走り続けることに必ず役立つと思います。トラストコーチングスクール
ご興味ある方は、全ての講座について、無料で30分のおしゃべりができます。お問い合わせくださいね!